プラセンタ注射ってどんなもの?  ~その療法と効果~

プラセンタの基礎知識

※本ページはPRが含まれています

治療薬としてだけでなく、美容や健康増進といった効果でも注目を浴びるプラセンタ注射。
しかし、その種類や効果、費用について、詳しいことは分からないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、プラセンタ注射を受ける前には是非知っておきたい基礎知識について、ご紹介したいと思います。

目次

プラセンタ製剤の種類

プラセンタ注射の製剤は、厚生労働省に認められている医療用医薬品です。
現在の日本ではラエンネックメルスモンの2種類があり、それぞれ次の症状の治療薬として使用されています。

%e3%83%a9%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%a8%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%83%b3

ラエンネック
肝機能障害、疲労、肩こり、腰痛、アレルギー症状

メルスモン
乳汁分泌不全や更年期障害などホルモンに関係する病気

また、最近では美肌やアンチエイジング効果も注目されていますが、美容目的の場合はどちらを選んでも効果に違いはないと言われています。
ただ、私の経験では、ラエンネックは「早く効いて早く終わる」メルスモンは「ゆっくりだけど少し長持ち」という特徴があるように感じました。
メルスモンは過去の重篤な副作用がゼロなのに対し、ラエンネックは肝機能障害が疑われるケースが発生しています
美容目的で選択の余地がある場合、私ならメルスモンを選びます。

ラエンネックとメルスモン以外の製剤には注意!
ごく稀に、コストが低い動物性プラセンタ(ヒト由来以外)を原料とする製剤が使われているクリニックもあります。
しかし、これらはプラセンタ製剤として国に認められておらず、献血を禁止する制限さえかかっていません。
これを逆手にとって『献血可能なプラセンタ注射』として売っている所もあるようなので、十分な注意が必要です。

プラセンタ製剤の原料

ラエンネックやメルスモンの原料は、日本国内で正常分娩されたヒトの胎盤のみが使用対象となります。

中でも、出産する女性の海外渡航歴などを確認の上、数々の検査によってエイズやC型肝炎といった感染性の高い病気がないと確認できた胎盤だけが使われています。
加えて、製造工程では高温高圧での滅菌処理も施されており、未知のウイルスに対する汚染対策も徹底されています。

どのような症状に効果があるのか?

プラセンタ注射は、主に次のような症状に効果があると言われています。

健康効果
肝機能障害・更年期障害・乳汁分泌不全・胃炎・胃潰瘍・便秘・ぜん息・アレルギー性鼻炎・アトピー性皮膚炎
生理痛・生理不順・リウマチ・冷え性・肩こり・腰痛・関節痛・眼精疲労・慢性疲労・自律神経失調症・うつ病・膠原病

美容効果
にきび・しわ・シミ・くすみ・肌荒れ・美白・保湿

どこで注射できるのか?

プラセンタ注射は医師のみが扱える療法なので、病院クリニックでのみ投与を受けることができます。

期間と頻度

a379356aa4e19715a30d4ef103304469_s

プラセンタ注射は医師が患者の症状を見ながら投与しますが、初めの1~2ヶ月は週に2回、その後は1~2週間に1回のペースが目安となります。
症状の程度によって効果の出方には差がありますが、1回の投与で効果を実感できることは少なく、プラセンタ本来の効果を実感できるまでには最低でも3ヶ月程度は必要なようです。

 

いくらで注射できるのか?

保険適用だと1回が500~800円程度、適用外だと1回2,000~3,000円程度が一般的ですが、有名な美容クリニックなどでは1回で数千円かかるところもあるようです。
しかし先程も説明した通り、国に認可されている製剤はラエンネックかメルスモンの2種類しかなく、いくら料金が高くても効果が変わることはありません。

ちなみに、これらの料金とは別に診料や再診料、カウンセリング料などがかかる所もあります。
病院を選ぶ時には、トータルでかかる料金まで確認をしておくと安心です。

健康保険が適用されるケース

567977

プラセンタ注射が保険適用されるのは、次の3つの症状に治療目的で使用される場合のみです。
それぞれの症状に対して製剤の種類や投薬量は定められており、これを超える部分は自費診療となりますので注意が必要です。

肝機能障害・・・ラエンネックを1回2アンプルまで
更年期障害・・・メルスモンを1回1アンプルまで
乳汁分泌不全・・・メルスモンを1回1アンプルまで

以上のケース以外にも、アレルギーやリウマチ、うつ病、生理不順などの治療目的でプラセンタ注射が使用されるケースも増えていますが、これらはすべて全額自己負担です。

また、美容クリニックなどでもプラセンタ注射を投与してもらうことはできますが、保険適用されるべき治療も自費診療にされてしまうケースも多いようです。
事前にしっかりと確認するようにしましょう。

 

合わせて読みたい記事

 プラセンタ注射は危険なの?  ~副作用とリスク~

 プラセンタ注射って本当にお金がかかるの? ~保険適用のしくみと料金~

 プラセンタサプリの吸収率は注射の20%しかないって本当なの?

 えっ!? プラセンタ注射とサプリの違いは●●だったの?

 どのプラセンタサプリを選べばいいの? ~タイプ別(こだわり別)おすすめプラセンタ~

コメント

  1. […] ≫ プラセンタ注射ってどんなもの?  ~その療法と効果~ […]

  2. […] ≫ プラセンタ注射ってどんなもの?  ~その療法と効果~ […]

  3. […] ≫ プラセンタ注射ってどんなもの?  ~その療法と効果~ […]

  4. […] ≫ プラセンタ注射ってどんなもの?  ~その療法と効果~ […]

  5. […] ≫ プラセンタ注射ってどんなもの?  ~その療法と効果~ […]

タイトルとURLをコピーしました